許可・申請先情報
一般の方が私的な目的でドローンを飛ばすことはできません。国の土地・国有地・国有林だと思っている方も多いかもしれませんが、富士山の八合目から山頂までの土地所有権を持っているのは、静岡県富士宮市に総本宮がある浅間神社になります。
裾野から山頂にかけて、土地区画ごとにそれぞれ所有者がいます。ドローンを持っての富士山登山はNGです。
富士山と山麓の大部分は、富士箱根伊豆国立公園(昭和11年)、世界文化遺産(平成25年)、特別名勝(昭和27年)及び史跡(平成23年)に指定されています。また、溶岩洞穴や溶岩樹型などの天然記念物や多くの史跡もあります。このような貴重な自然や歴史的資源を大切にすることが重要です。
特に、五合目より上は国立公園特別保護地区に指定され、自然保護のため厳しい規制がかけられています。
Flying a drone on Mt. Fuji is strictly prohibited. Many may think it’s public land, but the summit is owned by Sengen Shrine in Fujinomiya City. Mt. Fuji and its surrounding areas are part of Fuji-Hakone-Izu National Park and a UNESCO World Heritage Site. The area is protected by strict regulations to preserve its natural and historical significance. Respect the rules: No drones allowed.
在富士山上飞行无人机是严格禁止的。许多游客可能认为那是公共区域,但实际上,富士山山顶属于富士宫市浅间神社所有。富士山及其周边地区隶属于富士箱根伊豆国家公园,并被联合国教科文组织列为世界文化遗产。为了保护其自然景观和历史价值,这里有严格的保护法规。请尊重规定,切勿飞行无人机。
申請時のポイント
富士山山麓から山頂近辺でドローンの飛行はできません。
飛行申請確認先
一般の方向けには公開しておりません。特別に許可を取って撮影したい方は関係各所全てに飛行の確認を取った上でお願いいたします。
飛行ポイント
なし
安全に飛行できる場所の写真
なし
注意点や飛行禁止情報
富士山山頂近辺でドローンの飛行はできません。